E500 フロントショック交換ほか・・・
- sphd9469
- 2016年2月11日
- 読了時間: 2分
皆さん。こんばんは。
更新遅れてます^^; ごめんなさい・・・
今日はE500のフロントショック・アイドラーブッシュ。・スタビライザーブッシュの交換から始まりました。

前々から、作業のご依頼をされていたのですが・・・昨年末の怪我等で、伸ばし伸ばしにさせて頂いてました。申し訳ありませんでした。
こちらのE500。走行距離は96000Km。
足の緩さが気になっていました。
SACHSの赤ショック(スポーティング)が装着されていますが、もうスコスコ寸前まで抜けていました^^;
今回は以下の部品の交換をさせて頂きました。
※ フロントショック(純正)×2
※ アッパーマウント×2
※ バンプラバー×2
※ ダストブーツ×2
※ フロントショックリペアキット×2
※ スタビライザーブッシュ(OUT側)×2
※ アイドラーブッシュ交換

取外したショックは戻ってくる力もありませんでした(笑

アッパーマウントも交換しましょう♪




外側のスタビライザーブッシュです。こちらの画像は交換済みの画像です。

向かって左が取外したスタビライザーブッシュ。
旧品番の部品です。品番が変わり素材や作りも変わりました。


アイドラーブッシュです。
このブッシュが緩くなると、右の足にガタが発生してきます。
ハンドルふらふら~落ち着きのない足になってしまいます^^;

取外したブッシュ。力をかけること無く取外しできました(笑



足が浮いた状態でも、足のガタが殆ど無くなりました^^
次は・・・リアナックルブッシュ(アクスルブッシュ)左右交換とエンジンマウント・ミッションマウント交換でしょうかね?オーナーさま♪
午後からは・・・奈良県は名阪国道の針テラスまでレスキュー!
どうやらクランクセンサーが壊れたようです^^;
定番部品ですが、メルセデス初心者のオーナーさまは、かなり焦られてました^^;
今回はクランクセンサーと転ばぬ先の杖でFUELポンプの交換もさせて頂きます!


今週末から来週末まで、ご入庫のオンパレード。。。気合入れて頑張ります!
Comments